2013/05/11

魔力石連撃


大地の怒り+連撃を晒した時に書いた気に入ってる方の連撃デッキです。

15A1a5F5I5U606w6H6T6X7d7B7S7X86898F8J8Maeb2bvbw

[ユニットカード] × 7
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No025 化身カルキ × 1...................ドロー兼メインアタッカー
No118 山の神パールヴァティー × 1.......ヴィシュヌに次ぐ打点の高さ。LP回復にも
No119 美の神ラクシュミー × 1...........ややAPが低め。どちらかというとMPブーストが主
No123 維持神ヴィシュヌ × 1.............切り札的な位置づけ。抽出一枚あれば回避なしでも可
No125 主神オーディン × 1...............ラクシュミーと同様ブースト要員に

[マジックカード] × 33
No135 精神の秘箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 1
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 2
No168 魔力の石 × 2.....................状況によっては絶対防御なしでも可
No169 契約の石 × 2.....................基本的には必要なマジックを確保してから発動
No180 夜叉神の竜殺し × 1...............とどめや生贄の種
No181 復活の蓮華門 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No212 絶対防御 × 2
No229 現世の鎖 × 1
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 1

こうしてみるとちょっとMPブーストが多い気もしますねw
そして足止めが相変わらずの少なさ;
引き次第ではなにもできずにやられてしまうのが難点。

○引き直しの基準
ユニットが引けないと話にならないのでカルキ、パール、ラクシュミー、契約、緑泡のどれかが一枚あるのが目安です。
もっとも他の手札にもよるのであくまで目安程度。
ヴィシュヌの場合は引き直したほうが無難ではないかと。

○戦略
ヴァルキリー、復活、吸収、抽出を駆使してとにかく息を切らずに攻撃をしかけます。
生贄は基本的に大型→大型か、ヴァルキリー→大型で使いたいです。
大型→ヴァルキリーは決め切れるとき以外は避けましょう。
序盤の立ち回りとしてはきっちりMPを回収できるだけの保険をかけることに意識を向けます。
もっとも使い勝手がいいのはMP抽出ですが引けない場合は吸収2枚置くなどとにかく相手の未完を怖がっておきますw
吸収できずに破壊されるとそのあと数ターン何もできなくなりがちですからね。
序盤以降は相手と味方のデッキを見つつ臨機応変に動きましょう、、、ってそれはどんなデッキでもそうでした;


夜叉神の竜殺しの記事で書いた相手の回避に合わせて発動ってやつはこのデッキで成功しました。
パールの攻撃を回避→竜殺し発動→パールと夜叉神で3000ダメージっていうのが決まって
なんとも幸せな気持ちになりましたw

それからこのデッキでのプレイングでよく覚えてるのは
カルキで攻撃→生贄でオーディン→抽出つけて降魔から生贄してヴィシュヌ→復活でカルキ
ってやつです。6000以上のダメージを叩きだせたのは後にも先にもこの時ぐらいですw

上手くはまれば圧倒的な爆発力を、はまらなければなにもできずに負けてしまう危険がある博打みたいなデッキです。
もっともブースト多めなのが幸いしてかそこまで安定感がないというわけでもなく、
ユニット出せないなら出せないで絶対防御で粘りつつサポに回ることもできます。

魔力石を宝箱に替えるのもありだと思いますが、魔力石は破壊されてもMP的にはとんとんなのでこちらの方が結局は安定する気がします。
絶対防御は相手がチェーンしないのを確かめてから発動すればいいですしねw

それからパールが手札にあって復活やヴァルキリーがいる場合は魔力石ぶっぱ推奨です。
パールを一度召喚すればLP1000回復が約束されるので、LPの消費がデメリットになりにくいです。
二度召喚すれば実質的にはLP1000消費なので大変お得。

0 件のコメント:

コメントを投稿

— ▲